令和2年10月11日(日)
鎌ケ谷市中央公民館にて鎌ケ谷第2団・育成会総会が開催され、
各隊・団・育成会の令和2年度年間活動報告、決算報告、
令和3年度活動報告案、予算案が会員の皆様の拍手の元、承認されました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コロナ禍の中、各隊リーダーたちがボーイスカウト活動を止める事なく前進させています。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年10月11日(日)
鎌ケ谷市中央公民館にて鎌ケ谷第2団・育成会総会が開催され、
各隊・団・育成会の令和2年度年間活動報告、決算報告、
令和3年度活動報告案、予算案が会員の皆様の拍手の元、承認されました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コロナ禍の中、各隊リーダーたちがボーイスカウト活動を止める事なく前進させています。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
地球大好き! I Love the Earth.
長かった自粛期間を経て、鎌ケ谷2団も各隊少しずつ活動を再開し始めています(*^O^*)
毎年9月第3月曜日は「スカウトの日」。
全国のボーイスカウトたちが一斉に社会貢献活動を行っています。
鎌ケ谷2団は活動拠点の1つでもある貝柄山公園周辺をみんなでゴミ拾い。
貝柄山公園を出発!ザリガニくんがお出迎え(*^_^*)
ゴミ袋片手に頑張るカブ隊&ビーバー隊。
いつもなら気づかない小さなゴミも拾ってくれました。
ゴミ拾いをしてみて・・どんなこと感じたかな??
この活動は「SDGs 地球の持続可能な開発目標」の「7.エネルギーをみんなに、そしてグリーンに」について考えるきっかけとしています。ちびっこスカウトたちには少し難しいかもしれないけど・・一人一人出来ること考えてみよう!
続いて・・上進式
いつもなら・・4月に行われているビーバー隊からカブ隊・カブ隊からボーイ隊への上進式は8月2日に行われ、今日はボーイ隊からベンチャー隊への上進式!
今年は4名のスカウトがボーイ隊からベンチャー隊へ上進しました。
中学3年生の彼ら・・ボーイ隊最後のキャンプができず寂しい夏休みになってしまったけれど、まずは高校受験にむけてがんばって!
隊長!副長!活動を支えてくれた団委員のみなさん!
4年間ありがとうございました(*^-^*)
迎えてくれたベンチャー隊!
これからの活動に期待します!(^^)!
・・・・お知らせ・・・・
2月25日、ボーイスカウト日本連盟より
「新型コロナウィルス感染への対応について」の通達が
出されましたのでお知らせいたします。
また、この通達に沿って、当鎌ケ谷第2団では
2020年2月25日(火)~3月8日(日)の間、
団・隊の活動を中止(延期)いたします。
あけましておめでとうございます
鎌ケ谷第2団 今年も元気いっぱい活動していきます!
令和初の集会は鎌2のみんなでおもちつき。
曇天のセレモニーは・・・ちょっと寒そう(>_<)
でも、ちびっ子スカウトたちは寒さなんてへっちゃら (^_^)v
各隊の活動中に団委員さんたちがもち米をふかし用意してくれていました。
そろそろお餅つきの準備ができたかなぁ・・
カブスカウトは重たい杵をもって・・ぺったんぺったん
ほら~がんばれ~
ビーバー隊はミニミニおもちつきセットで
ぺったんぺったん
今日は体験入隊のお友達もきてくれました!
みんながおいしいおもち待ってるよ~(*^O^*)
つきたてお餅は前日に育成会のみなさんが準備してくれた
お雑煮やあんこ、きなこでいただきます!
「ぼく・・きなこ3つ~」「お雑煮のおもち2ついれて~」
みんな・・い~っぱい食べました(o^^o)
いつもはそれぞれに活動しているビーバー・カブ・ボーイ隊のスカウトや
常に支援してくれている団委員さんたち、ローバー隊、育成会のみなさん、
鎌2のみんなが集まりスタートした2020年!
それぞれの目標にむかって・・がんばります!
・・・今年はもっと仲間をふやして楽しい一年にしたいなぁ(o^^o)
クリスマス会
カブ隊・ボーイ隊のナイトハイクも無事におわり、リーダー・団委員さん・
保護者の皆さんもほっと一安心。
今日は鎌2のみんなで恒例のクリスマス会。
今年もベンチャー隊・ローバー隊の先輩が司会・進行!
☆まずは・・ビーバー隊
パプリカの曲に合わせかわいいダンス♪♪
今年一番の想い出やビーバー隊のきまりを一人一人元気よく発表しました!
☆つづいて・・カブ隊のスタンツ
unknown Scoutの劇。
イギリス発祥のスカウト運動がアメリカに伝わったお話・・。
いっぱいの観客の前で上手にセリフが言えました!
つづいて・・おやつタイム、ボーイ隊の「何だろう?クイズ」やベンチャーローバー隊のゲームでちびっ子スカウトたちは大盛り上がり(*^O^*)
最後は・・お楽しみビンゴ大会
「リ~~~チ」のかけ声はあちこちから掛かるものの・・
「ビンゴ~~」はなかなかかかりません(>_<)
目の前のテーブルの上にはお菓子がいっぱい(o^^o)・・ビーバースカウト真剣!
みんな・・ビンゴそろったかな?
今年も鎌ケ谷2団・・各隊たのしく充実した活動ができました!
ご支援いただいた皆様・・ありがとうございました。
来年はも~っと仲間が増えるといいなぁ♪
来年は・・1月12日 お餅つきです!
☆育成会総会☆
令和元年 10月6日(日)
まなびぃプラザにて開催されました。
各隊・団・育成会の昨年度活動報告・会計決算
および今年度活動計画・会計予算は会員の皆様により
承認されました。
今年度も鎌ケ谷第2団・・・何事にもチャレンジ!していきます。
スカウトの日♡I Love the Earth.
毎年9月の第3月曜日は「スカウトの日」です。
「スカウトの日」って・・・?
それは・・全国のスカウト及び指導者が一斉に奉仕活動を行い
地域社会に貢献することを目的とする日。
鎌ケ谷2団も活動拠点となる貝柄山公園周辺をみんなでゴミ拾い。ビーバー隊やカブ隊が
率先して草むらや道ばたの小さなゴミを集めてくれました。
今年は2015年9月国連サミットで採択された「SDGs・・持続可能な開発目標」の17の目標の中の1つ「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」をテーマに団委員さんのお話を聞きながらゴミの分別を行いました。
続いて・・上進式
今年度はボーイ隊からベンチャー隊へ1名の上進。
ベンチャー隊での活躍を期待してます(*^-^*)
夏休みも残り・・・3週間。
まだまだ遊びたりな~い・・みんな!
自然の森でボーイスカウトの仲間と一緒にいろいろな体験してみない?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★お知らせ★
10連休・・退屈なんてしていられない!!
貝柄山にあそびにおいで~(*^O^*)
↓
当日参加の方は「ボーイスカウト鎌ケ谷2団のHPを見た」とお伝えください!
2019年あけましておめでとうございます!
鎌ケ谷2団・・今年も元気に活動していきます(*^O^*)
鎌2の初集会は・・みんなでお餅つき。
冬日和の空の下、新鎌ケ谷ふれあい広場でセレモニー。各隊に分かれ、それぞれ集会を行っている間
団委員さんと保護者の皆さんが
お餅つきの用意をしてくれています。
お雑煮・きなこ・おしょうゆ・あんこ・・
杵と臼で自分たちでついたお餅は
と~っても美味しい(^_^)v
(今年は・・お雑煮が一番人気(o^^o))
寒さもへっちゃら
みんな、おなかいっぱい食べました!
前日準備と当日のお手伝い・・
ありがとうございました(*^_^*)