クリスマス 準備2

2017年12月3 日曜日 

鎌ケ谷市中央公民館

今日の活動 クリスマス会 準備2

今日はクリスマス会の出し物の練習をしました。 

IMG_5898

ビーバー隊は、「森のくまさん」と「あわてんぼうのサンタクロース」を歌います。

IMG_5886

歌にあわせて振り付けも一緒に練習します。用意した鈴も鳴らして歌いました。

 IMG_5888

 IMG_5889

IMG_5891

何回か練習したので、本番はバッチリかな??

IMG_5892

歌の練習の後は、紙芝居を観ました。

クリスマスのお話でした。読み手がとても上手で、みんな話に引き込まれていました。

IMG_5883

IMG_5882

その後、みんなで近くの初富稲荷神社のバザーに行って楽しく過ごしました。

クリスマス会が待ち遠しいですね♪

焼き芋を作って食べよう!

2017年11月19日 日曜日 

自然の森

今日の活動 焼き芋・カブメンバーとのゲーム・クリスマス会の練習

「クリスマス並の冷え込み」との予報の中、ビーバー隊は、2名の体験(小学校2年生と幼稚園の年長さん、いずれも男の子)を受けて、元気にスタート!
「仲良しの輪」は、いつもよりまとまりがあってビックリ!!(体験の子を前に、頑張ったとこかな?)

IMG_5848活動の始まりは、
「番号❕1・2・3・4・5…」
と声を出しての整列をやりました。
声を出すこと、リズムや周りの人との調和の大切さを学びました。
最後はカッコ良く決めてくれ、次は歌の練習へ突入!

来る12月23日のクリスマス会での発表に向け、クリスマスソングを練習。
隊長お手製の鈴を鳴らし、こちらもいい感じでまとまりました。
次回の集会で、更に磨きをかけますっ!

次は、カブスカウトとのゲーム。
チーム名~イノシシチームとブタチーム~の2チームにわかれ、
○どちらがより多くの落ち葉を集められるか
○見本と同じ葉っぱや枝を集めてこれるか
○どちらのチームがより大きな声で、合わせて歌えるか
を競いました。
みんな真剣に頑張りました!

IMG_5846その頃、風にのって、とん汁のいい香りが!
「おなかすいた~」と叫ぶビーバーも!

いよいよお待ちかねのランチタイムです。

団員さんの方で作ってくれた温かいとん汁と焼き芋、スイートポテト、そして各自用意してきたおにぎりを頬張ります。
冷えた胃袋に染み渡る~
おいしかったね♪

最後は、ビーバースカウトの約束とビーバー隊のきまりを唱和し、仲良しの輪で解散となりました。

体験の方の、またの参加を期待しつつ、次回の集会をお楽しみに☆  IMG_5847

 

クリスマス会 準備1

2017年11月12日 日曜日 

北初富第一自治会館

今日の活動 クリスマス会 準備1

今日は12月に行われるクリスマス会の出し物を考えました。

クリスマスとは何の日かということを、隊長からお話いただき、

クリスマスを聞いて連想するものをホワイトボードにみんなで書き出してみました。

IMG_5795

その後、サンタさんにお願いするプレゼントをお手紙に書いて、親に渡しました。

IMG_5796

その後、クリスマス会で歌う歌の練習をしました。

今年は「森のくまさん」と「あわてんぼうのサンタクロース」を歌います。

IMG_5798

IMG_5799

IMG_5802

「あわてんぼうのサンタクロース」は振付もみんなで考えました。

振付もつけて練習しました。

IMG_5805

12月のクリスマス会が楽しみです。

 

お楽しみゲーム

2017年10月15日 日曜日 

北初富第一自治会館

今日の活動 お楽しみゲーム

今日は室内でお楽しみゲームをしました。

IMG_5670

折り紙でいろいろなものを折りました。

IMG_5676

IMG_5680

IMG_5681

鶴や動物やバックなど様々なものを折りました。

IMG_5686

IMG_5687

その後、割り箸などを使って釣りゲーム用の釣り竿を作りました。

IMG_5696

IMG_5694

その後、折った折り紙を作った釣り竿で釣り上げるゲームをしました。

IMG_5703

最後にお菓子が入った箱を釣り上げるゲームをしました。

IMG_5714

お菓子はおみやげで持って帰りました。

楽しかったね☆

☆ビーバー祭り☆

2017年9月24日 日曜日 

21世紀の森

今日の活動 ビーバー祭り

今日は松戸や鎌ケ谷のビーバースカウトたちが集まってビーバー祭りを行いました。

IMG_5453 IMG_5461

鎌ケ谷第2団のメンバーたちや、たくさんのビーバースカウトたちとも楽しい時間を過ごしました。

いろいろな楽しい催しを体験しました。

IMG_5469

IMG_5477

IMG_5471

IMG_5490

IMG_5487

IMG_5494ケガなどをした場合の応急処置などを教わったりもしました。

IMG_5503

IMG_5505

IMG_5480

IMG_5520

IMG_5528

お昼はみんなでおにぎりを食べました。

最後は全員でじゃんけん列車をしましたとっても長~い列車ができました。

IMG_5533

IMG_5535

IMG_5544

楽しい仲間ができて楽しかったね☆

芋煮会

2017年9月10日 日曜日 

自然の森

今日の活動 芋煮会

今日は芋煮会です。

IMG_5389

IMG_5392

みんなで野菜や肉を切って、鍋に入れて豚汁を作りました。

IMG_5391

IMG_5403

コトコト煮ている間に、

なしの皮をピーラーでむいて、カットして食べました。

IMG_5393

IMG_5404

IMG_5407

豚汁ができあがりました。

みんなと、おにぎりと一緒に食べました。

IMG_5409

IMG_5414

IMG_5418

IMG_5421

とっても美味しかったね☆

Tシャツ染め

2017年8月6日 日曜日 

自然の森

今日の活動 Tシャツ染め

今日はTシャツを玉ねぎの皮を使って染めます。

IMG_5207

下準備として、大きな鍋に玉ねぎの皮をたくさん入れて煮ます。

IMG_5202

煮出した汁でTシャツを染めていきます。

まず、白いTシャツの好きな場所を紐でしばります。これはあとで染めた時に模様になります。細い紐でしっかりとしばります。

IMG_5209

IMG_5212

その後、玉ねぎの皮を煮出した汁にTシャツを入れて、20~30分ほど沸々と煮ます。

IMG_5224

その間、隊長から紐の本結びの結び方について教わりました。

左右に引っ張るとほどけなくて、ほどくときに簡単にほどける結び方です。

ビーバー隊も紐を使って練習してみます。上手にできました!

IMG_5218

IMG_5222

Tシャツが染まったので、一旦鍋から取り出し、ミョウバンを入れた水でまた20~30分浸します。そうすることで色がTシャツに定着します。

IMG_5213最後に鍋から取り出して、水で洗って干しました。

IMG_5231IMG_5225

干した後、しばっていた紐を取りました。

するときれいな模様が出ていました。

絞り染めの模様です。色はきれいな薄黄色です。

ナチュラルな色が本当にきれいです。

IMG_5237

最後に長縄跳びをして遊びました。素敵なTシャツのお土産ができてよかったね♪

IMG_5245

IMG_5249

ザリガニ釣り

2017年7月16日 日曜日 

貝柄山公園周辺の川

今日の活動 ザリガニ釣り

今日はザリガニ釣りをします。

貝柄山公園に集合した後、みんなでザリガニがいる川まで歩いて行きました。

IMG_5068

IMG_5070

IMG_5074

川に到着しました。

細い棒の先に糸を結びつけて、その先にエサをつけてザリガニを釣る竿を作りました。

IMG_5076

IMG_5083

IMG_5088

ザリガニ釣りのはじまりです。みんな上手に釣れるかな?

IMG_5102

IMG_5107

IMG_5108

たくさんザリガニが釣れました!みんなたくさん釣れてとっても楽しそう!

IMG_5116

IMG_5121

たくさん釣ったザリガニは最後に川に戻しました。

その後、貝柄山公園まで歩いて戻りました。

IMG_5130

今日はとっても暑い中でしたが、ザリガニ釣り楽しかったですね。

 

 

泥団子作り

2017年7月2日 日曜日 

貝柄山公園

今日の活動 泥団子作り

IMG_4998

今日は泥団子を作りました。砂場で作る普通の泥団子ではありません。ピカピカの泥団子を作ります。

まず初めに、箱の中に土を入れて、土の塊を手で潰していきます。

IMG_5004

IMG_5006

みんなで一緒に塊を探して潰していきます。そうすると土がさらさらになります。

その次に、砂を入れて先ほどの土とよく混ぜます。

IMG_5009

それから、水を適量入れてよく混ぜたら、泥団子のもとが出来上がり♪

IMG_5014

手のひらサイズの泥団子を丸めて作ります。まあるく、まあるく、ヒビなどが入らないように丁寧に空気を抜きながら丸めました。

IMG_5017

IMG_5019

最後に、泥団子に砂をまぶして、日陰に置いて乾燥させました。

IMG_5032

その間、みんなで水鉄砲をして遊びました。

とても暑かったので、涼しくて楽しかったでしたね。

IMG_5034

IMG_5039

泥団子はそれぞれ持ち帰り、翌日以降乾燥してから少しずつ磨いていきます。

隊長の話によると、まずはいらない布などで少しずつ磨き、その後、ガラス瓶の口などでやさしくこすりながら磨いていくと、ぴかぴかの泥団子ができるそうです。

次の集会でみんなの泥団子の品評会ができるといいですね☆

 

 

水泳

2017年6月18日 日曜日 

さわやかプラザ軽井沢

今日の活動 水泳

今日はプールで水泳をしました。

IMG_4968

みんなで自由に泳いだりして遊びました。

楽しかったね☆